
ろう難聴児へのオンライン教育サービス - サークルオー正社員募集
2023年6月追記:
・【紹介キャンペーン】紹介者も入社した方も5万円ずつもらえる特典を用意しました!(正社員の入社・紹介のみ適用)
・全社員・アルバイトの交通費の支給上限を3万円に変更しました。今回採用者にも適用されます。
・詳しくは下の募集要項をご確認ください
NPO法人Silent Voiceは設立6年を過ぎ、大きな成長の過渡期に突入しています。
これまでメインの事業であったろう難聴児専門総合学習塾「デフアカデミー」から、遠方にお住まいの方へのオンライン支援「サークルオー」はコロナ禍で大きく前進することができました。
法人スタッフは正社員・パートを含めると15名、デフ(聞こえない・聞こえにくい人)と聴者(聞こえる人)とが1:1の割合で働くユニークな組織です。
これからAIやロボットが将来の就労構造を変えていくと言われているように、デフと聴者の共生も大きく様変わりしていくと予測しています。
変わりゆく時代の中で、今後のSilent Voiceはテクノロジーの進歩を当たり前のものとし、教育や就労の中でのデフと聴者の新しい共存の形を社会に提案していきます。
それらを通して「聴覚障害者として生きるのではなく、自分らしく生きられる社会」を実現していきます。
サークルオーは、コロナ禍では2650回以上の授業の無償提供を行い、これまで18都道府県・72名のろう児・難聴児と出会い「無支援地域」をなくしていくためにオンライン授業を提供してきました。しかし、まだまだ近隣に支援施設や手話と出会う場がない無支援地域の子どもたちがたくさんいます。
新しい方法でこれまでの当たり前を少しずつ変えていく、そんな事業を推し進める仲間を募集しています。まずは働いている人から話を聞くこともできますので、是非お気軽にお問い合わせください。

少人数チームで運営しているため、決められた業務だけでなく、自ら思考し、事業の未来を切り開いていくような行動力とポジティブさ、協調性がある方大歓迎です! NPOの経営に関わってみたい! 当たり前の基準を変えてみたい!共にチームになって事業を盛り上げてみたいという方、お待ちしております!
サークルオーのレポート記事
サークルオーは2019年の日本財団主催「ソーシャルイノベーションアワード2019」で最優秀賞を受賞しています。
共に働くスタッフの紹介

「事業企画」正社員募集をしております
今回の募集はサークルオーの授業を行う先生ではありません。その先生たち・生徒たちをまとめていく、いわゆる"本部スタッフ"のような形で働く正社員募集です。
「お申し込み」もしくは「一度話を聞いてみる」
採用のお申し込みや、実際に働いているメンバーから話を聞いてみたい!という方は、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

その他の募集
教室型の教育事業のデフアカデミーでも正社員を募集しています。こちらは大阪での勤務になりますが、ご興味のある方はぜひ!